- 東京駅から東京スカイツリーへどうやって行ったらいいかを知りたい!
- 東京駅からスカイツリーへは電車以外に行く方法はないの?
この記事では、東京駅から東京スカイツリーへ電車での行き方・アクセスについてわかりやすく解説しています。
南北からくる新幹線の到着駅となる東京駅。
観光客からビジネスマンまで、多くの人が乗り換えに利用する東京の一大ターミナル駅です。
その東京駅から東京スカイツリーへの行き方・アクセスは、電車を利用するのが基本です。
電車なら乗り換えが1回で東京スカイツリーまで行くことができますよ。
というわけで、この記事では東京駅から東京スカイツリーへの行き方・アクセスについて、各経路の特徴を解説しながらわかりやすくお伝えします。
これを読めば、東京駅から東京スカイツリーまでのルートが、バッチリわかりますよ。
どうぞご覧ください。
【東京駅から東京スカイツリーへの行き方・アクセス】電車編
電車での東京駅から東京スカイツリーへの行き方・アクセス方法です。
電車で東京駅から東京スカイツリーへ向かう場合、東京スカイツリーの最寄り駅である「押上駅」に向かうことが基本です。
経路はいろいろありますが、今回ご紹介するのは次の3つ。
東京の電車の乗り換えに慣れていない方でも比較的わかりやすい、乗り換えが全て1回以下の経路です。
1.おすすめ東京駅 → 錦糸町駅 → 押上駅
東京駅からJR総武線快速で錦糸町駅に出て、錦糸町駅から東京メトロ半蔵門線に乗り換える経路です。
この経路のメリットは、東京駅まで新幹線できた場合、錦糸町駅まではJR線できっぷの購入の必要なく行くことができる点です。
その場合、かかる料金は「錦糸町駅→押上駅」の165円のみですみます。
逆にデメリットは、錦糸町駅の半蔵門線改札に向かうエレベーターの位置が分かりづらいため、ベビーカーだと乗り換えが不便な点です。
2.東京駅 → 新橋駅 → 押上駅
東京駅から山手線あるいは京浜東北線で新橋駅に出て、新橋駅から都営地下鉄浅草線に乗り換える経路です。
この経路のメリットは、東京駅まで新幹線できた場合、錦糸町経由と同様に、新橋駅まではJR線できっぷの購入の必要なく行くことができる点です。
その場合、かかる料金は「新橋駅→押上駅」の216円のみですみます。
逆にデメリットは、新橋駅でJR線→都営地下鉄浅草線で乗り換える通路にエレベーターが無いため、ベビーカーだと乗り換えが不便な点です。
3.おすすめ東京駅 → 大手町駅 → 押上駅
東京駅から東京メトロ丸ノ内線で大手町駅に出て、大手町駅から東京メトロ半蔵門線に乗り換える経路です。
この経路のメリットは、東京メトロの路線を使うため、運賃が195円と安いことです。
東京駅まで新幹線利用でなければ、この経路3の行き方・アクセスが最安値になります。
逆にデメリットは、東京駅の新幹線ホームから東京メトロ丸ノ内線ホームへの乗り換えが距離があり、少し時間がかかるところでしょうか。
この経路では東京駅から大手町駅へ行くときに東京メトロ丸ノ内線を使いましたが、徒歩で東京駅から大手町駅に行くこともできます。
東京駅の地下道に慣れているなら、東京駅から大手町駅まで歩くのもおすすめです。
東京駅からスカイツリー、電車以外の行き方・アクセスは?
東京駅から東京スカイツリー、電車以外の行き方・アクセスはあるのでしょうか?
バス
バスは、東京駅と東京スカイツリーを結ぶ「スカイツリーシャトル」が運行されていましたが、残念ながらこのバスは2019年3月31日(日)を持って運行終了となりました。
おすすめタクシー
タクシーで東京駅から東京スカイツリーに向かう場合、料金はだいたい2,500円前後です。
電車に比べると割高ですが、スーツケースなどの荷物が多い場合は電車よりタクシーのほうが楽チンです。
電車だと荷物が多いと、どうしても乗り換えが大変です。
また、電車の場合は必ず座れるとは限りません。
その点、タクシーは乗り換え不要&必ず座れる&荷物もトランクに入れられるので、大変便利です。
料金が高いことだけがネックですが、荷物が多いときなどは十分に選択肢に入ります。
【東京駅から東京スカイツリーへの行き方・アクセス】まとめ
この記事では、東京駅から東京スカイツリーへの行き方・アクセスを解説しました。
東京駅から東京スカイツリーへは、電車で向かうのが基本です。
ただ、荷物が多い場合などは、料金は少し高いですがタクシーを利用するほうが楽チンです。
スカイツリーの最寄り駅の情報を知りたいなら!
東京スカイツリータウン・ソラマチの最寄り駅の情報は、スカイツリー・ソラマチの最寄り駅はどこ?アクセスしやすい駅を徹底解説の記事で詳しくご紹介しています。
ぜひご覧ください。