【徹底解説】すみだ水族館のベビーカー事情|レンタル(貸し出し)や置き場(預かり)、館内の状況も!

Thumb IMG 7472 1024
  • すみだ水族館ってベビーカーのレンタルってあるのかな?
  • すみだ水族館の中ってベビーカーは使いやすいのかな?

この記事では、東京スカイツリータウン・ソラマチにある人気施設「すみだ水族館」のベビーカー事情について、現地の写真とともにわかりやすくお伝えしています。

すみだ水族館は、赤ちゃんや子供連れのご家族が多く遊びに来る施設。

赤ちゃんを連れて遊びに来るときに、気になるのはやっぱりベビーカー事情ですよね。

ベビーカーがレンタルできるのか、預けられる場所はあるのか、館内はベビーカーが使いやすいのか、などなど、気になる点はいろいろ。

というわけで、この記事ではそんなすみだ水族館のベビーカー事情を、赤ちゃんを連れてすみだ水族館によく遊びに行く私が徹底解説!

これを読めば、すみだ水族館のベビーカー事情はまるわかりですよ。

どうぞご覧ください。

すみだ水族館はベビーカーの持ち込みOK

まず、すみだ水族館はベビーカーの持ち込みは問題ありません。

ベビーカーの大きさなどの制限もないので、大型のベビーカーでも安心して入館することができますよ。
また、館内には授乳室も完備されているので、いざというときも安心です。

すみだ水族館は5F/6Fの2階構造ですが、完全バリアフリー化されていてエレベーターが完備されています。
5F⇔6Fの移動に大きな問題はありません。

すみだ水族館の見どころの1つである「ペンギンプール」の周辺は螺旋状のスロープのようになっていて6F→5Fへ移動することができます。

また、5F→6Fへ戻る場合はクラゲが泳ぐ幻想的な雰囲気で人気の「万華鏡トンネル」を使えば、ベビーカーを走らせながら戻ることができます。

すみだ水族館にベビーカーのレンタル(貸し出し)は無い

残念ながら、すみだ水族館でベビーカーのレンタル(貸し出し)の取り扱いはありません。

すみだ水族館内でベビーカーをどうしても使いたい場合は、お隣の東京ソラマチのレンタルベビーカーを利用するしかありません。

ただ、東京ソラマチで借りることができるベビーカーは、ショピングセンターなどによくある下の写真のタイプのみです。
東京スカイツリータウン・ソラマチのベビーカー情報まとめ【レンタル・館内の移動・利用のしやすさ】

東京ソラマチのベビーカー事情については、こちらの記事をご参考ください。

すみだ水族館のベビーカー置き場

すみだ水族館にベビーカーを持ち込まない場合は、すみだ水族館の入口にベビーカーを置くことができます。
Thumb IMG 7473 1024

ただ、ベビーカー置き場は完全にオープンスペースのため、言ってしまえば誰でもベビーカーに触れてしまう環境です。

ベビーカーを持ち込まない場合は、貴重品などは必ず手持ちして、本当に必要最低限のものだけをベビーカーに残すようにしましょう。

すみだ水族館の館内はベビーカーは使いやすい?

実際のところ、すみだ水族館の館内はベビーカーを使いやすいのでしょうか?

すでに書いたとおり、すみだ水族館は完全バリアフリー化されているので、ベビーカーでの館内の移動に問題はありません。

ただし、すみだ水族館が混雑している日や特定の時間帯は、館内をベビーカーで移動するのがキツイときもあります。

例えば、ペンギンの餌やりの時間帯は通路に人だかりができて、ベビーカーでなくとも通り抜けるのがやっとのときもあります。

水族館が空いている平日や土日の早朝などは問題ありませんが、土日の混雑する時間帯やゴールデンウィークといった繁忙期は、館内でのベビーカーの利用はご注意ください。

すみだ水族館の混雑状況についてはこちらの記事をご参考ください。

すみだ水族館のベビーカー事情:まとめ

この記事では、東京スカイツリータウン・ソラマチのすみだ水族館のベビーカー事情について解説しました。

施設全体はバリアフリー化されているのでベビーカーは問題なく使えます。
しかし、混雑している日や時間帯は、ベビーカーでの移動が難しいときもあります。

この記事を参考に、すみだ水族館を赤ちゃんと一緒にぜひ楽しんでください。

すみだ水族館のイベント情報
投稿が見つかりませんでした。
この記事のURLとタイトルをコピーする
  
この情報をシェアしよう

東京スカイツリーをお得に楽しむなら!
駅探メンバーPass

スカイツリー展望台やすみだ水族館、プラネタリウム天空すべてが割引に!